当社施工事例より、介護・バリアフリーのリフォームにいたったお客さまの「お悩み」と、その「解決方法」をご紹介いたします。
介護・バリアフリーリフォーム
手すりをつける。バリアフリーにする。
我が家で、楽しく暮らしを続ける。
だれでも年を重ね、 怪我や病気だけでなく、わずかな段差につまづいたり、体が思うように動かなくなっていきます。
床の段差をなくし、トイレや浴室に手すりをつけ、快適に安心して過ごせる、負担の少ない住まいにしていきましょう。
年齢からの筋力の衰えは誰もがもつ不安に。
不安なことを解消することで、安心して生活できるようになります。
トイレの便座は、高さが高くなれば座るのも楽になります。トイレスペースには手すりの設置と段差解消を。さらに寝室からトイレに移動する廊下にも、手すりを設置しました。これで工期はたったの2日間です!
母屋と離れがあるお客さま宅。お風呂が離れにあるため、高齢のお母さまは一苦労。
途中の段差で転倒する可能性も。タイル床のお風呂場は寒く、ヒートショックも心配でした。
母のために母屋の納戸を浴室にリフォーム。一緒に暮らすお母さまへの息子さんからの素敵な贈り物になりました。
お父様と同居を始めましたが、高齢の為トイレまでの距離と段差が気になっていました。
お父様が快適に住めるように家族からお父様専用のトイレをプレゼント。
トイレは明るい雰囲気になるよう、床や建具の色は明るい色で。手すりの位置は座った状態、立った状態いろいろな体勢に対応できるようにご提案。
縁側の床もかさ上げし、段差なく行けるようになりました
浴室は昔のタイルで滑りやすく、浴室の入り口や洗面脱衣室内には段差もあって、一緒に暮らす高齢のおばあ様にとって、些細な事でも毎日の生活の不安要素に。
介護認定を受けているおばあ様。介護保険制度の補助金も利用して浴室・洗面リフォーム、段差解消・手すりの取り付けを。そして寒さも解消してヒートショック予防にも。
安心して快適に暮らせる生活で、長生きしてください。
豊田市の要介護認定者支援制度
豊田市では介護保険に加入している方で要支援・要介護認定者の方にバリアフリーリフォームをすると助成金が支払われる制度があります。
詳しくは当社担当までお気軽にご相談ください。
いつもの生活で不安に感じていることをリフォームを通じて、安心に変えましょう。お客さまの負担を少しでも軽くしかも今まで以上に快適になるこの制度をぜひご活用ください。
イマイ商事の介護・バリアフリーリフォーム
- 間取り変更
- 手すりの設置 段差解消(スロープも含む)
- ドアの変更
- スペースの拡張工事
- トイレ・洗面手洗い等設備の新設
- 玄関椅子の設置
- 人感センサーなど照明器具の設置
- 床の張替え
1.まずはご相談ください。
長年住み続けた我が家、だんだんと体にも変化が出て、足腰や筋力の低下から
「ここに手すりがあったら、しっかり掴まることができていいな」
「家の中のいろんな所にちょっとした段差があり、つまづかないか心配…」
など、変化に合わせた暮らしのアップデートが求められます。
手すりの取り付けや段差の解消、玄関先のスロープ造りなど、ご相談ください。
これから先も安心して暮らせるように、一緒に考えていきましょう。
2.現地調査
訪問させていただき、お客様のお困りごとやご要望をヒアリングいたします。
併せて工事希望箇所の調査や採寸を行い、お客様へのご提案プランを考えていきます。
介護保険制度の補助金を利用しながらの工事も、イマイ商事では内容の説明から申請手続きまで行っていますので、安心してお気軽にご相談ください。
3.プラン提案・詳細設定
現場調査の際に伺ったご要望などを反映させながら、どれくらいの長さの手すりが良いか、段差をどのように解消するかなど、ご提案プランと御見積りを作成し、丁寧にご説明させていただきます。
気になる点や変更したい点など、お気軽にお申し付けください。打ち合わせを重ねてお客様と一緒に詳細を決めていきます。
4.ご契約
打ち合わせを重ね詳細を確定していき、最終お見積りを提示させていただき、ご納得いただきましたら契約となります。ご契約に合わせて、具体的な工事日程と器具仕様書もご用意していきます。
介護保険制度の補助金を利用しながらの工事の場合は、図面や工事前写真など市役所への事前申請書類の作成をさせていただき、申請手続きを行います。
5.工事着工→施工管理
ご契約内容、仕様書をもとに工事を進めていきます。現場管理スタッフにて、現場が安全に丁寧に、工程・指示通り進んでいるか管理いたします。
工事着工の際は、まずは床などに養生を行い作業を開始し、完了の際に現場清掃をして、お客様と工事完了の確認へと進んでいきます。
また当社では工事前、工事後に近隣の方々へご挨拶をさせていただき、工事期間中ご迷惑にならないように、車両等配慮しながら工事を進めて行きます。
6.完成・引き渡し
現場管理者・担当スタッフと一緒に、お客様に工事完了の確認をしていただきます。
その際に気になる点は速やかに手直しを行い、最終確認をしていただいてから、引渡しとなります。
取扱説明書などもお渡しし、工事箇所の取扱い方法やお手入れ方法などの説明もいたします。
介護保険制度の補助金を利用しながらの工事の場合は、図面や工事後写真など市役所への事後申請書類の作成をし、申請手続きを行います。市役所にて申請内容が受理されましたら、補助金の振込が行われます。
7.アフターサービス
リフォーム業者として大事なのは、完成・引き渡し後からと考えています。
お客様の器具などの情報はデータにて保存し、修理時など素早い対応のために役立てております。
体調の変化により、新たな場所に手すりが必要になったり、寝室の近くにトイレを造ることで便利になることもあります。その時々にあったご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
ご依頼・ご相談フォーム
- 3営業日以内にお返事をいたします。
- フォーム送信後は自動返信メールが到着します。
- 自動返信メールが到着しない場合はメールアドレスを間違えている、迷惑メールフィルタで規制されている、などの理由で、お問い合わせが完了していない状態になります。お手数をおかけしますが、再度 @imaishoji.co.jpからのメールが受信できるようご確認の上、フォームを送信いただくか、お電話(0565-45-0129)にてお問い合わせ下さい。