今回は、お家の中にもう1つトイレを造られた、豊田市青木町のY様邸をご紹介。
どのような背景があったのか、お聞きしました。
① 今回トイレをもう1つ造ろうと思ったきっかけやお悩みごとは?
今年から同居を始めた父のため、居室の近くにトイレが欲しくイマイ商事さんに相談しました。
今までのトイレでは、高齢の父が移動するには距離が遠く、所々段差もあり大変だったので、すぐ隣りの縁側の押入れに新しく造ることにしました。
② 新しいトイレを造る上で、どのような希望やイメージがありましたか?
トイレ本体も含め、全体的にお手入れがしやすいといいなと思っていました。
明るい感じのお部屋になるように、床や建具の色は、あまり濃い色を選ばないようにしました。
③ ご感想をお願いします!
父親も“自分専用のトイレ“という感じで早速使っていますし、家族としても心配が減ったので良かったです。
夜中にトイレへ行くタイミングが重なることが今までたまにありましたが、気兼ねなくお互いがトイレに行けるようになったなと感じています。

施工設備
トイレ LIXIL アメージュZ便器/シャワートイレ KAシリーズ
担当者の想い
お父様が日頃の生活をしやすいようにと、ご相談をいただきました。
工事をする中で縁側の床もかさ上げをして、居室から段差無く歩いていけるようにし、手すりも座った状態・立った状態といろんな体勢に対応できるようにご提案させていただきました。