玄関・窓

2025-7-31

長年使ってきた玄関をリフォーム 深見町N様邸

30年ほど使ってきた玄関ドアを今回リフォームされた、豊田市深見町のN様邸をご紹介します。

① 今回玄関リフォームをしようと思ったきっかけや、今までのお悩みごとは?

玄関ドアの取っ手部分が、経年劣化や長年の汚れでネタネタしてきてしまったんです…。ドアを開け閉めする時に掴むので、取っ手に付けられそうなカバーをネットで探して購入し、取っ手にはめていました。取っ手自体もガタガタしていました。
あとは、ドアが閉まる時の音が気になっていました。バンっと大きな音を立てて閉まるので、周りの家にも聞こえますしね…。
ドアクローザーを自分で調節してみたこともありますが、難しかったのでやめて、そのまま使っていました。

② いろんな玄関ドアのデザインがある中で、今回のデザインを選ばれた理由は?

イマイ商事さんに展示されていた玄関ドアで、ドアの一部にある縦に長い窓を開けることで、風を採り込むことができるデザインを見て、「こんなドアがあるんだ!」と知り、せっかく新しくするならと思い、選びました。

③ ドアの色やハンドル部分の色は、どのような雰囲気にしたいと思い選ばれたのでしょうか?

明るめの色のドアにすると、汚れが目立つかなと思い、濃いめの色を選びました。ハンドル部分も今までシルバーだったんですが、せっかく新しくするならと思い、ブラックにしてみました。

④ ご感想をお願いします。

デザインも良く、ドアの色も違和感なく、イメージ通りで良かったです。新しい玄関ドアになって、ドアが閉まる時の音も気にならなくなりました。今までの取っ手は手首をひねってドアを開ける動作でしたが、ハンドルを引っ張って開ける動作になり、楽になりました。

施工前
施工後

施工設備
リフォーム玄関ドア LIXIL リシェント

担当者の想い

取っ手部分にブラックを選定され、ドアの色と統一されてかっこいい玄関になりましたね!今回選んでもらったドアのデザインは、ドアを閉めたまま風を採り込むことができるので、夏などに活用してみてくださいね。
ご相談いただきありがとうございました。

同じ種類の記事を見る

お問い合わせはお気軽に

お電話:0565-45-0129