上下水道の仕組み
上水道〜下水道の流れ
❶ 水源
川や井戸などの水源です。上水道の水はこうした川や湖、井戸などから運ばれてきます。豊田市では、矢作川などが主な水源(取水所)となっています。
❷ 浄水場
川や湖、井戸などから得た水は、浄水場で不純物の除去、PHなどの成分の調整、水の殺菌などを行なって、私たちが安全に美味しく飲めるように作り変えます。
❸ 配水機場
水を各家庭や工場などに送り届ける為のポンプです。ポンプが設置してある施設を配水機場と呼びます。陽水機場から送り出された水が私たちの家庭に届きます。
❹ 給水本管
配水機場から送り出された水は、給水本管(水道本管)、又は基幹水路や幹線水路と呼ばれる太いパイプの中を通り、私たちの町までやってきます。
❺ 給水管
給水本管より分岐した細いパイプを、給水管と呼びます。この給水管が、各々の家庭に水を運びます。
❻ 家庭・工場など
❼ 排水管
個々の家庭や工場からでた排水を運ぶ排水管です。ここから下水が始まります。
❽ 排水本管
個々の配水管が集まって太い排水本管(下水道本管)となります。排水本管は各々の排水を集め、下水処理場に送る役割を持っています。
❾ 下水処理場
排水本管によって集められた排水は、下水処理場に運ばれます。排水を微生物などの力を利用して綺麗な水にし、殺菌して川などに戻します。